辻占リスト #009880~#009889



#009880
まあ、どうせ喧嘩をするなら強大な相手ほど、やりがいはあるがね。ただ、おれには多少の疑問がないでもない。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009881
つまらん比喩だが正しくはあるな。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009882
彼は第二人者以下でありたかったのに、第一人者にめぐまれなかった。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009883
さまざまな意味で常識外の戦いではあったが、このようなときには誰かがあえて常識的な意見をのべなくてはならない。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009884
その功績にくらべれば、歌手としての欠点などささいなものというべきであった。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009885
わしはよい友人がほしいし、誰かにとってよい友人でありたいと思う。だが、よい主君もよい臣下ももちたいとは思わない。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009886
つまるところ、みごとな死というものはみごとな生の帰結であって、いずれかいっぽうだけが孤立することはないように思える。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009887
たぶん人間は自分で考えているよりもはるかに卑劣なことができるのだと思います。平和で順境にあれば、そんな自分自身を再発見せずにすむのでしょうけど……。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009888
不死鳥は灰のなかからこそよみがえる。生焼けでは再生をえることはできぬ。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)


#009889
吉報はひとりでしか来ないが、兇報は友人をつれて来る。
(「銀河英雄伝説 7 怒涛篇」)