辻占リスト #009460~#009469



#009460
できることが増えると選択肢も増えてしまうね。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009461
情報の利用法は、それを得た者が決定するのよ。使えなければうっちゃっておくといいわ。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009462
文は人なり。本人とその人が表現するものの本質は分かちがたい。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009463
私、頑張り屋さんってあんまり好きじゃないのよね。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009464
頑張ると、結果にこだわってしまう。得たことにも、得られなかったことにも。それでも頑張り屋さんは進まなければならない。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009465
これこそがミュージカル。世界一楽しい表現手段だ。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009466
できることなら、今すぐ舞台へ駆け上がり、キャストと一緒に歌い踊りたかった。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009467
ブラックボックスの中は、機械が詰まっていようと、とんがり帽子のこびとさんが働いていようと、出てきた結果が同じならどっちでもいいんだ。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009468
男は、特に夢を追ってるタイプなんかは、総じて能天気なものよ。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)


#009469
女性が性差に関する話題を取り上げている時、男は黙っているのが吉だ。特に恋愛絡みのご意見には、絶対に口を挟むなよ。
(「不見の月 博物館惑星Ⅱ」)