#010880
白眼視されつづけられよ。
それでよろしい。何かを得るためには何かを失うこともあります。
(「謎の毒親 」)
#010881
ネガティブな人の最大の援助者は時間です。
(「謎の毒親 」)
#010882
脱却はできないのです。
けれども。軽減することはいくらでもできる。
(「謎の毒親 」)
#010883
この「もったいない」と、ほどよい無精。
#010884
「不思議に感じることにも、本当は必ず正体があるんだ。そいつをこれから解き明かしてやるんだ」
――ふぅん。たいそうな志だな。しかし中には知らんほうがいいことだってあるんだぜ。
#010885
あの子がちゃんと自分の口で云ったらね。そのくらい云わないといけない。親子だってそこまで甘かぁないんだ。
#010886
おまえはいっつも面白いことを思いつくんだな。
#010887
そりゃあね、新しいものはなんであれ、束の間は斬新だよ。
#010888
身体からは物語が、生々しく溢れ出している。
#010889
おまえ、いくら勉強ができても気働きってもんがなけりゃ、世の中に出たって糞の役にも立たないよ!